罠カードの作成

この章では罠カードの作成をします。

以下のような効果を想定しています

罠カードを作る

まずモンスターをclickしてadd Monsterをclickします
モンスター作成 モンスター作成

Monster Nameには「地雷」と入力します モンスター作成 変数は種類以外を「0」種類を「3」と入力します モンスター作成

まずモンスターをclickしてadd Monsterをclickします
モンスター作成 モンスター作成

Monster Nameには落とし穴と入力します モンスター作成 変数は種類以外を「0」種類を「3」と入力します モンスター作成

罠カードを場に伏せる

Monster Effectの作成

Monster Effectをクリックし、Add Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effect Valを「移動」にし、asを「trigger」フラグ立て変数変更を開いて、変数変更名を「show」寿命を「大きい数」値を 「1」にセットします。移動先に「自分魔法」 を選択して、確定をclickします モンスター効果クリック Monster Effect Nameには「カードを自分魔法ゾーンに伏せる」と入力します。以上を入力出来たらSaveをclickします。

Monster Effect Wrapperの作成

MonsterEffectWrappersをclickしてAddMonsterEffectWrapperをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effectに「カードを自分魔法ゾーンに伏せる」 Monster Effect Nameに「罠カー」ドを伏せると入力して、Saveをclickしてください addMonsterEffectクリック

Triggerの作成

Triggerをクリックし、Add Triggerをクリックします トリガークリック Add Triggerクリック

Turnを「自分」Phaseを「メインフェイズ」「メインフェイズ2」Chain Kindを「ちょうど」Next Effectを「罠を伏せる」と入力します Add Triggerクリック

trigger_conditionの右の追加をclickして、場所を「自分魔法」minを「0」maxを「4」にして確定をclickします Add Triggerクリック

trigger_monsterの追加をclickして場所をい「自分手札」として、確定をclickします Add Triggerクリック

Trigger Nameに「罠伏せる」trigger sentenceに「伏せる」と入力します。 Add Triggerクリック

あとは変更せずにsaveをclickします

次に罠を伏せるをもう一度clickします Add Triggerクリック

下までスクロールして、insertをclickします Add Triggerクリック

罠にチェックを入れsubmitをclickします Add Triggerクリック

以上で罠を場に伏せる操作は終わりです。

攻撃宣言時に攻撃宣言したユニットを破壊する効果を作る

コストの作成

管理画面から「cost」をクリックし、「add cost」をclickします costクリック addcostクリック

Cost Valを「モンスター変数変動」Costの右の追加をclickして、asを「~trigger」フラグ立て変数変動で、変数変更名を「show」寿命を大きな数、値を「-1」にして確定をclickします。Cost Nameに「罠表に」と入力して、saveをclickします addcostクリック

Cost Wrapperの作成

管理画面から「cost wrapper」をクリックし、a「add cost wrapper」をclickします costクリック addcostクリック

Costに「罠表に」Cost Nameに「罠表に」と入力して、saveをclickします addcostクリック

Monster Effectの作成

Monster Effectをクリックし、Add Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effect Valに「移動」 Monster Effectの右にある追加をclickして、asに「%trigger」移動先に「元々の持ち主の墓地」と入力して確定を押します。Monster Effect Nameには「地雷効果」とと入力してsaveをclickします addMonsterEffectクリック

Monster Effect Wrapperの作成

Monster Effect WrappersをclickしてAdd Monsteri Effect Wrapperをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effectに「地雷効果」 Monster Effect Nameに「地雷効果」と入力し、logに「(@)は墓地に送られた」と入力してsaveをclickします

Triggerの作成

次はTriggerです。Triggerをクリックし、Add Triggerをクリックします トリガークリック Add Triggerクリック

Turnを「相手」 Phaseを「バトルフェイズ」Next Effectを「地雷効果」と入力します Add Triggerクリック Trigger Conditionの右の追加をclickして上のセレクトメニューを「ターンカウント」にします。次のセレクトボックスに「>=」とし、右のテキストボックスにフォーカスをあてます。出てきたdiaglogの指定名を「this」、変数名をturncountにして、指定追加をclickします。下のテキストボックスに{this:turncount::::::0:::0}となるはずなのでそれをもとのダイアログボックスのところにコピペして「$1$+」と入力します Add Triggerクリック 以上を入力したら確定をclickします 次はtrigger_monsterです。右にある追加をclickします。出てきたdialogで場所を 「自分魔法」モンスター変数条件でshowを「1」「=」と入力して確定をclickします。 Add Triggerクリック

次にtrigger nameを「地雷」Trigger sentencdeを「使用」timingを「攻撃タイミング」none_timingのチェックを外します。 以上でsaveをclickします。 Logに「(@)を使用した」と入力します あとはカードへの紐づけです。 モンスター作成 「地雷」を選択します モンスター作成 Triggerで「地雷」を選択すれば終了です。

と、いいたいところですがまだやることがあります。

処理の微調整

Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック 処理後魔法墓地へを選択します。 addMonsterEffectクリック

Monster Effectの右の追加をclickして、モンスター変数条件をかえます。まずshowを「0」「=」にします。そちて種類を「または」にして、「追加」をclickして「罠」を入力します。以上で確定をclickします。 addMonsterEffectクリック saveをclickします

Monster Effectをクリックし、Add Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック n addMonsterEffectクリック

Monster Effect Valで「選択リロード」Monster Effectに「%trigger」と入力します。 addMonsterEffectクリック Monster Effect Nameに%triggerリロードと入力してsaveをclickします

次はMonster Effect Wrapperです。

MonsterEffectWrappersをclickしてAddMonsterEffectWrapperをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effectに「%triggerリロード」 Monster Effect Nextに「対戦相手いるか判定」 Monster Effect Nameに「ダメージ計算前triggerリロード」と入力し、clickします: addMonsterEffectクリック

最後はTriggerです。Triggerをクリックしr「戦闘ダメージ計算」をクリックします トリガークリック Add Triggerクリック

n Monster Effect Nextを「ダメージ計算前triggerリロードと入力します。

以上で終了です

召喚を無効にするトラップを作る

カード効果種類の追加

Monster Effect Kindsをクリックし、Add MonsterEffectKindsをクリックします モンスター効果クリック モンスター効果クリック

Monster Effec Nameに「召喚」とと入力してsaveをclickします。 モンスター効果クリック

次にTriggerで「召喚」をclickします。 トリガークリック トリガークリック

trigger kindを「3」と入力します。 トリガークリック 次にTriggerで「上級召喚」をclickします。 トリガークリック trigger kindを「3」と入力します。 トリガークリック

Monster Effectの作成

Monster Effectをクリックし、Add Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック Monster Effect Valに「無効」Monster Effect Nameに無効と入力してSaveをclilckします addMonsterEffectクリック Monster Effectをクリックし、Add Monster Effectをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effect Valに「移動」Monster Effectの右に出てくる追加をclickして、asを-trigger 移動先を「元々の持ち主の墓地」にします。Monster Effect Nameは「-trigger墓地へ」としてください。 addMonsterEffectクリック

Monster Effect Wrapperの作成

MonsterEffectWrappersをclickしてAddMonsterEffectWrapperをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

Monster Effectに「-trigger墓地へ」Monster Effect Nameに「落とし穴ユニット墓地へ」Logに「(@)は墓地に送られた」と入力し、saveをclickしてください。 addMonsterEffectクリック

MonsterEffectWrappersをclickしてAddMonsterEffectWrapperをクリックします モンスター効果クリック addMonsterEffectクリック

MOnster Effectに「無効」Monster Effect Nameに「落とし穴無効化」Monster Effect Nextに「落とし穴ユニット墓地へ」saveをclickしてください。 addMonsterEffectクリック

triggerの作成

Triggerをクリックし、Add Triggerをクリックします トリガークリック Add Triggerクリック

Turnを「共通」Phaseをstart phase以外全てchaindを「1」Next Effectを「落とし穴無効化」と入力します Add Triggerクリック

Trigger Conditionの右の追加をclickして上のセレクトメニューを「ターンカウント」にします。次のセレクトボックスに「>=」とし、右のテキストボックスにフォーカスをあてます。出てきたdiaglogの指定名を「this」、変数名をturncountにして、指定追加をclickします。下のテキストボックスに{this:turncount::::::0:::0}となるはずなのでそれをもとのダイアログボックスのところにコピペして「$1$+」と入力します Add Triggerクリック

次はtrigger_monsterです。右にある追加をclickします。出てきたdialogで場所を 「自分魔法」モンスター変数条件でshowを「1」「=」と入力して確定をclickします。 Add Triggerクリック

Trigger Nameには「落とし穴効果」 Trigger Sentencdには「使用」 Trigger Costは「罠表に」を選択します。 Add Triggerクリック

Logに「(@)を使用した」 can Chain Kindに「3」を入力してください。 Add Triggerクリック

以上が入力出来たらsaveをclickします。

最後に管理画面か Monsterを選択jします モンスター作成 落とし穴を選択して、「落とし穴効果」を選択します。(「罠伏せる」も選択します) モンスター作成

以上で罠カードの制作は終了です。お疲れさまでした。