NPCの作成

この章ではNPC対戦を作成していきたいと思います。

configの改修

モンスター効果クリック モンスター効果クリック Configを選択して、Config Objectを選択します

Aiにチェックを入れてreturn urlを「…/choose/」にしてsaveをclickします モンスター効果クリック

召喚および上級召喚

Triggerの改修

Triggerの修正をして、NPCの使う効果の優先度をかえていきます。 トリガークリック

まず、召喚をclickします トリガークリック 召喚の優先度を上げたいのでStrategy Priorityに1000を設定します トリガークリック

またレベルの高いユニットを優先的に召喚したいのでStrategyにLEVELと入力します トリガークリック

上級召喚をclickします トリガークリック

Strategy Priorityは900を設定します。 トリガークリック

Strategyも同様にLEVELと入力します トリガークリック

ファイアー

ファイアーですが、フィールドの相手ユニットの状況によって効果を使い分けたいので少し工夫します。

Costの作成

管理画面から「cost」をクリックし、「add cost」をclickします costクリック addcostクリック Cost Valを「条件」Cost Conditionの右の追加をclickして場所を「相手ユニット」モンスター変数条件のHPの右のテキストボックスを「300」右のセレクトメニューを「<=」、モンスターの数のminを「1」maxを「100」にして確定をclickします トリガークリック Cost Nameには「相手ユニットHP300以下いるか」としておきます。

「cost」をクリックし、「add cost」をclickします costクリック addcostクリック Cost Valに「選択自分」 Costの右の追加をclickして、場所を「相手ユニット」モンスター変数条件のHPを「300」「<=」にしてasを「~koka」にして確定をclickします トリガークリック Cost Nameは「HP300以下のユニット1枚~kokaへ」としておきます

Cost Wrapperの作成

管理画面から「cost wrapper」をクリックし、a「add cost wrapper」をclickします costクリック addcostクリック

Costに「HP300以下のユニット1枚~kokaへ」。 Cost Nameに「HP300以下のユニット1枚kokaへ」とします。StrategyはLEVELを指定します addcostクリック saveをclickします 管理画面から「cost wrapper」をクリックし、「add cost wrapper」をclickします costクリック addcostクリック

Costを「相手ユニットHP300以下いるか」 Cost Nextを「HP300以下のユニットkokaへ」Cost Next2を「ファイアー対象選択」CostNameに「相手ユニットHP300以下いるか」としてsaveをclickします addcostクリック

最後にファイアー対象選択を選択します addcostクリック StrategyにLEVELを入力します addcostクリック

Trigger

ファイアーをclickします トリガークリック

Trigger Nameを「ファイアー(human)」にします。 トリガークリック

Enemy Ownを「human」にします トリガークリック

一度Saveをclickします

次にファイアー(human)をclickします。 トリガークリック

Save as newをclickします トリガークリック

そのままStrategy Priorityを「800」 Trigger Nameを「ファイアー(npc)」 Trigger Costに「相手ユニットHP300以下いるか」と入力します トリガークリック トリガークリック

最後にenemy ownを「ai」にしてsaveをclickします トリガークリック

最後にMonsterを選択します モンスター作成 ファイアーを選択します モンスター作成

Triggerに「ファイアー(npc)」を選択します(ファイアー(human)の選択を解除しないでください) トリガークリック

以上でファイアーは終わりです。

トランスフォーム

トランスフォームも少しだけ改造が必要でエス。

CostWrapper

トランスフォーム自分フィールド1枚kokaへをclickします モンスター作成

Strategyに「LEVEL」を入力します。Strategy Up or Downには「小さい」と入力します モンスター作成

Monster Effect Wrapper

トランスフォーム手札kokaに格納をclickします モンスター作成

Strategyに「LEVEL」と入力し、saveをclickします モンスター作成

Trigger

トランスフォームをclickします. モンスター作成

Trigger Nameを「トランスフォーム(human)」にします。 トリガークリック

Enemy Ownを「human」にします トリガークリック saveをclickします

トランスフォーム(human)をclickします トリガークリック

Trigger Conditionの右の追加をclickして1かrす2の右の追加をclickして、「かつ」にします トリガークリック 場所を「自分手札」モンスター変数条件のLEVELを選択し、テキストボックスをclickし、出てきたdiaglogで「自分ユニット」変数名を「LEVEL」 「関数」をMAXを指定して場所追加をclickします トリガークリック

でてきた「|1:1:LEVEL:::MAX:::::::::0|」をLEVElの右のテキストボックスにコピーしてさらに「$1$+」と入力してください。その右のセレクトメニューは「>=」を指定します。 トリガークリック

モンスターの数でminに「1]MAXに「100」と入力して確定をclickします トリガークリック Trigger Nameは「トランスフォーム(npc)」としておきます トリガークリック

Enemy Ownをaiにしたらsaveをclickします トリガークリック

最後にMonsterを選択します モンスター作成 トランスフォームを選択します モンスター作成

Triggerに「トランスフォーム(npc)」を選択します(トランスフォーム(human)の選択を解除しないでください) トリガークリック

以上でトランスフォームは終わりです。

戦闘の作成

Trigger

攻撃をclickします. モンスター作成

strategyに「ATK」を入力してSaveをclickします モンスター作成

Monster Effect Wrapper

Monster Effect Wrapperから攻撃相手選択をclickします。

モンスター作成

Strategyに「DEF」を入力して、Strategy up or dwonに「小さい」と入力して、saveをclickします

フェイズ移動

Trigger

Triggerからバトルフェイズをclickします。 モンスター作成

Strategy Priorityに20を入力します モンスター作成

Triggerからエンドフェイズをclickします。 モンスター作成

Strategy Priorityに10を入力します モンスター作成

NPCデッキの作成

管理画面からEnemy Decksをclickします モンスター作成

以下のように入力してください モンスター作成